樋口
冬です。体を温めましょう!
更新日:2021年1月7日
暦の上では、七五三の行事も終わり、これから寒さが増していく毎日です。
日本時間の16日早朝に今年のマスターズトーナメントが終わりました。
(通常は、毎年4月にアメリカ・オーガスタで行われる男子ゴルフのメジャー大会です)
その中で、解説の中嶋プロが「誰が、この11月に選手が半袖で汗ばみながらプレーをすることを予想できたでしょうか?」と言ってました。本来なら、みなさんコートを羽織り、木枯らしの中を背中を丸めながら歩いているのではないでしょうか?昨今は、気候変動や温暖化と言われ、気温も変化してきています。
ですが、やはり確実に寒さは訪れています。朝夕の気温と昼間の気温差で、体調コントロールができにくくなりやすい季節でもあります。思わぬ冷えから、背中がこわばったり、首や肩が硬くなったり、コリを感じる方も多いのではないでしょうか?やはり、寒さは少しずつ体に影響を出してくるでしょう。
新型コロナの為に、自粛生活を強いられる日々が続くと、体を動かす機会も減ってきます。そんな時は、まず体を冷やさないことが大事です。首、肩、腰、手首、足首を温めるのはもちろんです。以下のようなことをぜひ試してみてください。
・ショールを捲く。
・パンツの上からもう1枚ラップスカート履く。
・ウォーキングの時にオーバーパンツを重ねる。
・レッグウォーマーを履く。
最近では、スマートフォンやパソコン、携帯電話を使うことが多くなり、それが原因で起こる肩こり・首コリなどと一緒に、実は目も疲れて冷えています。時々、目も休ませながら温めてあげてください。ホットパックを使ったり、タオルを乗せてあげるだけでも目が休まります。 一番簡単にできることは、両掌をそっと乗せて温めてあげることです。
自分の体をやさしく労ってあげてください。そして、自分でできる体操やストレッチを始めてみませんか?新型コロナでいろいろな制約がありますが、その中でできることやってみましょう。
この冬は、体を動かして温めてあげてください。